かなり使って来た昭和なクローラー運搬車。エンジンが絶不調です。
人から受け継いだ年代物ですが、油圧ダンプ付きの便利な運搬車なのでまだまだ使いたい。
貧乏農家には買い換えるのもきつい。引退は無いのです。
とりあえずエンジン載せ換えです。
使ってない動力噴霧器のエンジンが使えそうです。
動噴からエンジンを脱。
出力軸の径は20mm、1/2減速機付き、出力はほぼ一緒。
軸の位置がちょっ違うけど、なんとかします。
エンジン脱!
マウントが腐食してゴムが破断してたので、急いでアマゾンでポチ。
硬度がわからないのでその辺適当。
錆の上から塗れる錆止めを刷毛塗りです。
プーリー抜きで両方のエンジンからプーリーを脱。
クローラー運搬車のプーリーを、交換するエンジンにセットします。
このエンジンは暇を見てオーバーホールか?
取付け位置が合わないので角パイプに穴開けでかさ上げ。
ピッタリでは無いけど、Vベルトなので数ミリは長穴と張り具合でごまかす、でイイ。
ケーブルをカシメてスイッチのコードを延長。
アクセルワイヤーにタップリとCRC。
エンジン載せて、位置決め固定。あっちこっち繋ぐ。
リコイルスターターの引っ張る向きが合わないので、外してひと穴ずらしたから
カバーのラベルが転んでますが、
完成!です。
少し若い心臓を得た運搬車。彼に安らぎは無い!
まだまだ働くのです。
PR
みかん畑の隣に借りている景色のいい古民家。
畑仕事の合間、ここでの休憩が至高の時間。
でしたが、
少しブヨつく畳が気になり床板を剥がすと・・・
私は、パンドラの箱を開けてしまった!
踏み抜いちゃった!
シロアリとキクイムシが巣食った、頑張った?!
ここは将来、義兄が住処とする予定なので、何とかするしかない。
日見のAさん、Sun Sun ガーデンの山田さんにいろいろ教えてもらい、
基礎と大引き約 900ピッチ、根太 300。鋼製束で受けるという事に。
で、ぼろぼろの大引き、根太、撤去して、
穴掘り、砂利入れ、60mmの平板、インスタントセメント、
レベル出し。
1間半に一本しかなかった大引を105角で900pにマシ。
根太、45×60を約300pにマシマシ。
構造用合板で補強。
コメリで調達したカフェ板、貼り付けて、
軽くペーパで磨いて、塗装。
完成!!!
象が踏んでも壊れない
かも。